![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=210x1024:format=jpg/path/s8c89052d01eb5cb1/image/ie9d4bdc2a62cabfd/version/1385480223/image.jpg)
最近、川口駅の発車メロディーが変わりましたね。
なんだか不思議な感じで、特に下り線のメロディーが
「えっ!そこで終わる?」とツッコミたくなる様な
その後、電車に乗っても頭の中で発車メロディーが
グルグル回っちゃいます。
この曲「川口市民歌」なんだそうです。
でもずっと続くわけではなく、2013年11月10日〜2014年1月10日までの2ヶ月間限定です。
レアですね。
プチュのひとりごと
「川口市民歌」
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=112x10000:format=jpg/path/s8c89052d01eb5cb1/image/i8714c355149e1806/version/1385285870/image.jpg)
川口市民歌は、サトウ・ハチロー 氏(作詞)団伊玖磨 氏(作曲)が作った曲です。
凄いですね!こんなに素晴らしい方々が作った曲とは知りませんでした。
サトウ・ハチロー(1903年5月23日ー1973年11月13日)詩人、童謡作詞
主な作品「ちいさい秋みつけた」「かわいいかくれんぼ」「うれしいひなまつり」
団伊玖磨(1924年4月7日ー2001年5月17日)日本の作曲家
主な作品 オペラ「夕鶴」
童謡 「ぞうさん」「おつかいありさん」「やぎさんゆうびん」「花の街」